KANKEN No.2
01 02, 2017 | Posted in 経年変化 | Thema ファッション・ブランド » メンズファッション
0 Comments
地元の天満宮に合格の宣誓をしてきました。

うぎゃー。凄い人!
元日朔日に来るもんじゃねーなー!
鞄を通勤用と休日用を分ける必要が出てきました。

通勤用↑は、セキュリティカードを付けなければいけないもんですから、休日にもし紛失したらエラいことになるわけです。
一々休日にセキュリティカードを家に置いてもいいんですが、呑んで帰ってきて万が一どこに置いたか分からない、という事態も憂慮するわけです。
それならば休日用のを別に用意するしかないな、と。

前に買ったこれ↑もいい変化しているんですが、
慢性上咽頭炎で呼吸力を補うのに肩こりが酷く、ワンショルダーではキツいということが判明してきました。
デイパック、出来れば手持ちにも対応、というタイプが必要になったわけです。
そして欲を言えば経年変化が楽しめる奴。
調べたらありました。

http://fjallraven.jp/itemdetail/23565/235650550/KANKEN_NO.2/
スウェーデンはフェールラーベン社のアイコン、カンケンバッグの上位モデル、KANKEN No.2です。
今更カンケンバッグが何かということは説明いたしません。
ただこのNo.2は、普及モデルに比べましてG1000という特殊布と牛革を使った、経年変化モデルということです。




おなじみのBOX型なので、隅まで使えば容量は大きいです。

大型の本を数冊と、衣類を入れても、まだ余裕があります。


持ち手も、おなじみのホッキョクギツネのロゴマークも牛革です。
![]() フェールラーベン カンケン No.2 バックパック(Fjallraven Kanken No.2) ブラック(黒) [在庫有:1月17日頃お届け] |
さて、勉強から帰ってから寝るまでの少しの時間、さみしいものですから細々とDQX再開してみました。
あくまで細々とですので、昔の準廃のようには出来ません。
逆に、MMOの麻薬性に引きずり込まれるようなら、やはり潔く引退せねばいけないでしょう。
目安は1日1時間。

竜王イベントをやってみたり。マップがDQ1のセルフパロディです。30周年のロゴが入っています。

世界の半分、じゃなくてオーグリードをいただけるんですか、そーですか。


堀井雄二・鳥山明・すぎやまこういちが仲間として参戦。ドワーフの鳥山明が笑えるww

96レベル限界突破をクリアしたり、





クリスマスイベントをやってみたり、

占い師ジョブをゲットしてみたり、そんなところですね。
- 関連記事
-
- 続・初冬の虹&スタンレー (2017/03/20)
- アタリの出る(らしい)ブラックデニムとロールペンケース (2017/02/06)
- KANKEN No.2 (2017/01/02)
- 初冬の虹 (2016/12/01)
- じゃじゃ馬ならし (2016/11/21)
スポンサーサイト